■ 玩具的生活へモドル ■

ビックリマン2000グランドフィナーレ #1

ビックリマン2000グランドフィナーレ (公称)全90種 単価60円

オマケシールの王様、「ビックリマンチョコ」“悪魔 対 天使シール”の正当な続編、

「ビックリマン2000チョコ」 “バグ悪魔 対 ギガ天使シール”

全シールCG使用という鳴り物入り(当時からなんじゃぞりゃ? と言う感じでしたが)で1999年に華麗な復活を遂げ、オマケシール界を数年間(1〜2年間・・・)に渡り活性化させた「ビックリマン2000」も12弾にしてついにグランドフィナーレ!
(詳しくはビックリマンオフィシャルHPを参照して下さい。ストーリーなんかも載ってます)

この商品に入っているシールは、“バグ悪魔 対 ギガ天使シール”の12弾に当たるのですが、商品名が11弾以前の「ビックリマン2000チョコ」から「ビックリマン2000チョコグランドフィナーレ」に変化しています。
これは、当時「ビックリマン2000」の売れ行きが怪しくなっていて、コンビニなどでの入荷がどんどん先細りになっていた事に起因していると思われます。(正直、11弾などは販売期間が短かった事もあって、店頭で見かける機会がやや少なかった)
「ビックリマン2000」という従来の商品では、いくら最終弾だと言っても入荷してもらえない恐れがあるので、「超元祖ビックリマン」「ビックリマンスペシャルセレクション」のように、期間限定のイベント商品として売り込んだのだと推測していますが・・・?

当初、旧作を集めていたマニア層と、ポケモンブーム等でコレクションの楽しさを知っているであろうコロコロ読者層のダブルターゲットを狙って始まった「ビックリマン2000」ですが、弾が進むにつれ素材違いや超低確率の当たりシールの投入など、あざとい販売戦略で、だんだんとネットを活用するようなマニア向けにシフトしていったようです。

自分は素材違いとかは(あまり…)気にしない方なので、なんのかんのと言ってもリアルタイムで展開しているオマケシールを追っかけるのは非常に楽しいことでしたが、最後のグランドフィナーレにしてまたコレクター泣かせの素材違い乱発で、なんだかなあと言う感じ。
(悪い意味で)オマケシール界の伝説になりそうな気もします。

さてもこのバカバカしさ、この熱気を、当事者の一人として、冷めないうちにとっととまとめておこうかと思います。



「ビックリマン2000グランドフィナーレ」の集め方 その1

■ 第一段階 : レギュラーコンプ



ロッテさんの公式見解では、シールの種類は全90種となっています。



レギュラーシール84種 + 当たりシール6種 = 90種   です。



当たりシールの事は次回に回します。封入率が他のシールより低く、滅多に出ないシールだと思っていて下さい。

さて、当たりシールを除いた84種類のレギュラーシールは、その内容から2種類のグループに分けられます。

その内訳は、 12弾キャラ 24種 + 復刻キャラ 60種 = 84種  です。



 ● 12弾キャラ ●

前11弾からの続きを受けて、ストーリーを進めているキャラクターのシールです。
旧〜スーパー〜そのTV版から漫画版まで全てを呑み込んだビックリマン2000のラストを締めくくるべく、
天使vs悪魔世界に関わる重要キャラ達が勢揃い!
そして、戦いが終わった後の平和を象徴するシールキャラも半分近くを占めます。

最後の戦いに挑む
集中豪無編の主役
フルメタルデミアン
理力と魔力を開拓せしもの
その名を
人間(ヒト)・・・
六手(ロッテ)の里に住む
可愛いお守り
世界に争いがなくなると
現れる七福音のリーダー



● 復刻キャラ ●

ロッテさん曰く、1〜7弾までの人気キャラを復刻させたという触れ込みのシール。
なんでこのキャラが?というようなキャラもいないでもないが、
人気のある初期弾の女の子キャラなんかは大体ラインナップされています。

復刻キャラと言っても、昔のシールをそのままの形で復刻した訳ではなくて、
「フィギュアチョコ」に使われたイラストを流用したり、多少の手直しが為されていたりで、
キャラクターの様々な面を見せるのに成功していると思う。
(下の画像にもある、糖衣嬢の悪魔バージョンなんかがその良い例)
ラストを思わせるような小道具もちらほら。

勿論裏書も全て書き起こされたもので、
12弾ストーリーの前後に、そのキャラがどういう位置にいたかが判るようになっています。

上段がオリジナル、下段がGFでの復刻です。

2弾 「熟睡天」
熟睡から半熟睡に
5弾 「糖衣嬢」
悪魔バージョン!
1弾 「クリア受神」
イラスト違い
(フィギュアチョコの流用)
4弾 「+ドライ婆」
背中に幼フシールが・・・


4弾 「シネス皇帝」
紙芝居がラストシーンに
5弾 「軍配ガール」
“打ち止め” でバイバイ
4弾 「WUGユウ」
3人重ねだったのが1人に
(さらに名前がエラー・・・)
5弾 「サイバー司教」
殆ど変更のないキャラも





さて、12弾か復刻かに関わらず、レギュラーシール84種は、


天使系ホロパターン 22種

悪魔系ホロパターン 22種

緑オーロラ 20種

ノーマル(ミラーコート) 20種


の4つの素材を用いたシールで構成されています。

天使系ホロパターン
22種
悪魔系ホロパターン
22種
緑オーロラ
20種
ノーマル(ミラーコート)
20種

左側2種類が、いわゆる“キラ”ですね。
(このキラ素材こそが、後々問題となって来る部分なのです)
それぞれにきちんとした名称があるのですが、
故あって、今は総称として天使系・悪魔系ホロパターンと呼称しておきます。

さて、素材の豪華さは違いますが、1枚1枚が出る確率は基本的に等確率です。
よほど運が悪くない限り、30個入り1箱の中でダブる事は滅多にありません。
ですから1箱(1800円)買えば、とりあえず30種類(各素材6〜9枚)が揃います。

この調子で3箱買って、シールを90枚入手しましょう。

運が良ければその時点で大体揃っている事もあり得ますし、あとは交換で揃えるのが良いでしょうね。
(人気キャラと不人気キャラのレート差等を考えると、もう1箱程買ったほうが良いでしょう)
ただ揃えるだけならば、バラで買うより箱の方が絶対に効率的です。

ここまででレギュラーシール84種コンプは完成です。



揃えるのに要するお金は、まあ4箱買ったとして7200円・・・、
あ、いかん、我ながらこの時点で頭痛くなってきました(汗)

さて、ここまでは第一段階です。


次回は、当たりシール6種を含めたコンプについて考えてみましょう。

って何のコーナーだ(^^;


「ビックリマン2000グランドフィナーレの集め方」その1 日記的020730・020801より一部修正の上転載
    



■ 玩具的生活へモドル ■

















SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送