■ ロボット系TOY TOPへモドル ■ 玩具的生活へモドル ■


タカラ 「魔神英雄伝ワタル2」 プラクションbP7 

■ ドルドラゴン ■ 



ドルドラゴン

1990年・タカラ・480円

「ワタル2」のプラクションを集める上で、(限定系を除けば)一番の難所となるキット、ドルドラゴン。
特に人気のある魔神という訳では無いのだけれど、何故か中古市場にも滅多に出てこない。
発売時期が悪かった為か(たしか龍星丸と殆ど同時期)生産量自体が少なかったのだと思われる。
前述の通り、人気のある魔神では無いが、キットには夏鬼丸パーツの内の一つ【南風羽】が入っているので、
「F・A夏鬼丸」を完成させるためにはどうしても入手しなければならない、困ったキットである。


    

「新星龍神丸の強さの秘密は龍の魂にある!と考えた設計者が龍そのものを造ってしまったのだ!」
(説明書裏面「星界にゅーす」より)

前面にはギミックが集中している為にごちゃごちゃして見えますが、背面はすっきりとしていて、見た目はまんまメカドラゴンです。
そういえばワイリーメカにこういうのがいたような・・・。

可動部は首・口・肩・腕・足・翼・尾、と最低限の可動はありますが、
どれも1軸なので変化のあるポーズは殆ど取れません。
ギミックは、口からのスプリングによるミサイル発射、【プチドラゴン】の収納分離、胸の爪【フォークリフター】の展開、等。




【バスターウィング】(翼)から剣を取り外して装備可能!

・・・でも背中が寂しくなるので装備させない方が格好良いっス(^^;








腹部の【ベビーボックス】に子龍【プチドラゴン】を収納。
設定的には収納している状態がデフォルトらしいです。








【プチドラゴン】が分離突撃、
接近戦用の隠し武器、胸の爪の【フォークリフター】が前に出て、
口からミサイルを発射する3段攻撃!


【プチドラゴン】は両手足が別パーツで可動。
(この写真では左足は欠品で、立たせる為に別のパーツを嵌めてます)
【フォークリフター】は背中の穴から棒を突っ込んで(!)手動で操作できます。
前後回転自由自在。(笑)
ミサイルは首のボタンを押すとスプリングで発射されます。






首の内部を少し削って可動範囲を拡張、顔をここまで深く下に向ける事が出来ます。

そして、下腕部にある謎の凹ジョイント。
ドルドラゴンにはこのジョイントに合うオプション装備は存在せず、用途は全く不明です。
パッケージの写真に使用されている試作品の段階ではこの部分にはジョイントではなく、
それらしきモールドがあるに留まっています。
アニメ用イラストを見ると、そもそもモールドすらありません。

何故ここにジョイントがあるのか、理由を推測するのも詮無い事、
せっかくなので玩具的に活用してみましょう。












【六玉】での力でパワーアップ! ウソ

付属の夏鬼丸パーツ【南風羽】のジョイントが同サイズなので装備させてみました。

元々、夏鬼丸の力が封印された【六玉】で各星界のボス魔神がパワーアップしているという設定なのだから、
(装備すると攻撃力か防御力が100上がるらしい)
他のボス魔神でもデフォルトでこう出来るようになっていれば良かったのではと思うけれど、
まあ、顔そのものの【七装面】なんかもあるから無理か(^^;


さて、せっかくなので「F・A(フルアーマー)夏鬼丸」も再現してみましたよ☆




ドルドラゴンのコンポーネント。
・・・っと、ドン・モアイ(パイロット)のフィギュアを忘れていました(^^;
あと中古組み済みで買ったのでシール台紙が無い。

 (2004.2.20)




■ ロボット系TOY TOPへモドル ■

■ 玩具的生活へモドル ■













SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送